あなたは体のケア、ちゃんとできていますか?
背中ニキビ、おしりニキビ、かかとのガサガサ…
体の悩みはいつになっても尽きぬもの。それに、いっぺんに全部ケアするのは大変ですよね。
そこでおすすめなのが、入浴剤です。入浴剤を使うことで、手軽にボディケアができますよ。お風呂に入れるだけなので、めんどくさがりのあなたも心配なし。
今回は、ボディケアにおすすめの入浴剤『エデナ メディカルスパ(Edena medical SPA)』をご紹介します!
「市販の入浴剤じゃだめなの?」と思ったあなた。
確かに市販の入浴剤もよいのですが、このエデナメディカルスパはより一層美肌に効果的なんです。
お試しセットは3袋で1,080円(税込み)と、一回当たりの値段は決して安くはないですが、美肌を目指すあなたにはぜひともおすすめしたい入浴剤です!
彼に愛されるつるすべ素肌になりたいあなたは必見です♡
※詳しくはこちら:エデナ メディカルスパ
エデナメディカルスパってどんな入浴剤?
エプソムソルトが入った入浴剤
エデナメディカルスパは、エプソムソルトという成分が入った入浴剤です。「ソルト」という名前がついていますが、塩ではありません。見た目が塩っぽいからその名がつけられたんだとか。
エプソムソルトの正体は、硫酸マグネシウム(MgSO₄)です。硫酸マグネシウムの日用品としての名前が、エプソムソルトというようです。炭酸水素ナトリウムを重曹と呼ぶのと同じですね。
エプソムソルトの効果
気になるエプソムソルト(硫酸マグネシウム)の効果はというと、
※参考:アースコンシャス・ストア
非常にたくさんあります!
個人的にはニキビを防ぐ効果があるのがうれしいです。というのも、背中やおしりなど手の届きづらいところまでケアできるから。
体のニキビって、顔と違って自分では確認しづらい部分ですよね。せっけんを使おうにも、きちんと洗えているかわからないし不安…
その点、入浴剤でケアするのはとても簡単です♪
エデナメディカルスパの使い方
それでは、エデナメディカルスパの使い方を紹介します!
外袋
外袋はこんな感じ。
かなりぎっしり、隙間なく入っています^^; 横から見ると、結構な厚みがありました。
その分、開封するときに中身がこぼれやすいので注意。浴槽の上で袋をあけるのがおすすめです。
中身
中身はこんな感じ。
見た目は塩に似ていますね。触るとサラサラした感覚があり、気持ちいいです。
ちなみに臭いはほぼありませんでした。無香料なのが肌に優しくて良いですね。
お風呂に投入
早速お風呂に入れていきます。お風呂が沸いたら、一袋分を投入。
入れっぱなしだと少し溶け残りがありましたが、お湯を少しかき混ぜれば溶け残りはすぐになくなりました。
ちなみにエデナメディカルスパを入れた後のお風呂は、こんな感じ。
色はほとんど変わりません。白く濁るタイプでもなし。
臭いもないので、入浴剤のにおいに敏感なあなたも安心です。
気になる効果は…?
入浴中の効果
さてさて、気になるのはやはり効果。エデナメディカルスパを入れたお風呂に入ってみると…

という感じ。
正直なところ、劇的な変化は感じられませんでした。ただ、いつもより若干あったまるかな?という感じはありました。
私の後に入浴した母も、

という反応。入浴中は、驚くほど変化を感じられる!というわけではありませんでした。
入浴後の効果
ただ、浴槽で10分ほど温まったあとにお風呂から出ると、うれしい効果が。

お風呂上りに体がポカポカした状態が続いていたのです!
私はほぼ毎日入浴剤を使っており、今までさまざまな入浴剤を試してきたのですが、エデナメディカルスパほど体の芯からあったまることを実感した入浴剤はあまりないですよ。
背中・お尻ニキビを防ぐのにも効果的です。冷え性やニキビに悩んでいるあなたには間違いなくおすすめします。
入浴後、次の日の効果
エデナメディカルスパを使用後の翌日にも効果はあらわれました。
私は万年かかとがカサカサしているのですが(お恥ずかしい)、かかとのかさつきが少しおさまっていました!
まさか本当に効果があるとは思わなかったため写真は撮っていないのですが、かかとの皮が以前よりも柔らかくなった気がします。
母も運転中に

とつぶやいており、年齢問わず美肌になれるのがわかりました!
エデナメディカルスパ使用中止後の経過
とはいえ、毎日使うのはちょっともったいないので翌日からは市販の入浴剤を使用。継続しないとどうなるか…も気になるところですよね。
結論から言うと、エデナメディカルスパを単発で使用後、効果を感じられたのは1,2日程度でした…。私のかかとのかさつきも、(悪いほうに)戻ってしまいました。
ですので「一回使えば体のトラブルが全部治る!」という商品ではありません。毎日使うのが理想的ですが、コスパも考えると1~2日おきに使うのが良いかもしれません。
エデナメディカルスパ、どれを買うべき?値段は?
エデナメディカルスパは、重さごとに金額が異なります。
重さ | 何日使えるか | 値段(税込み) | 一日当たりの値段 |
300g(分包) | 3日分 | 1,080円 | 360円 |
700g | 7日分 | 1,620円 | 約232円 |
2,000g | 20日分 | 3,240円 | 162円 |
量が多いほど一回当たりの金額は安くなっていきますが、初めて購入するあなたは一番安い1,080円のセットがおすすめです。効果をしっかりと感じることができたら、コスパの一番いい2キロのセットを購入するのがおすすめ。定期購入等の縛りもないので、一回だけでやめられるのもうれしいですね^^
ちなみにいずれのサイズも送料無料です。表示以上の金額がかかることはないので安心。
エデナメディカルスパの感想まとめ
私の場合、エデナメディカルスパを使うことで冷えが改善され、肌の調子がアップすることにつながりました。
スキンケアにはさまざまな方法がありますが、入浴剤を使うことで手軽に美肌ケアができますよ。特に入浴剤は、冷え改善と手の届かない背中・おしりのニキビケアにおすすめです。
エデナメディカルスパは市販の入浴剤に比べると決して安い商品ではありませんが、その分価値はありますよ。
あなたもエデナメディカルスパで、彼にもっともっと愛される美肌を手に入れませんか?
※詳しくはこちら:エデナ メディカルスパ