

あなたはこんなお悩みを抱えていませんか?
今回はそんなあなたのために、横浜のVIO脱毛が安いクリニックを回数別に紹介します!
横浜で安くVIO脱毛をしたいあなたは必見です。
横浜でVIO脱毛が安いクリニック6選
最安値を赤、イチ押しクリニックを青で表示しています。
5回
クリニック名 | VIO脱毛の値段 | 備考 |
---|---|---|
リゼクリニック | 99,800円 | |
アリシアクリニック | 85,900円(スムース) 61,900円(ビューティ) | スムース:ハイジニーナ(つるつる)にする場合 ビューティ:Vラインを残す場合 |
SBC湘南美容クリニック | 58,000円(6回) | 湘南美容クリニックは5回コースなし。6回、3回、1回コースから選べる |
レジーナクリニック | 84,000円 | |
メアリクリニック | 77,760円 59,940円(全身脱毛との同時契約) | |
新宿美容外科クリニック | 69,800円 | |
ジェニークリニック | 54,000円 |
3回
クリニック名 | VIO脱毛の値段 | 備考 |
---|---|---|
リゼクリニック | なし | |
アリシアクリニック | なし | |
SBC湘南美容クリニック | 29,800円 | |
レジーナクリニック | なし | |
メアリクリニック | なし | |
新宿美容外科クリニック | 49,800円 | |
ジェニークリニック | なし |
1回
クリニック名 | VIO脱毛の値段 | 備考 |
---|---|---|
リゼクリニック | 19,800円 | 横浜院など全9院が対象 |
アリシアクリニック | なし | |
SBC湘南美容クリニック | 14,580円 | |
レジーナクリニック | 42,000円 | |
メアリクリニック | なし | |
新宿美容外科クリニック | なし | |
ジェニークリニック | 21,600円 |
※価格は全て税込みです。
VIO脱毛が安い横浜のおすすめクリニックまとめ
湘南美容クリニック
まずは横浜のVIO脱毛では文句なしに安い、湘南美容クリニック。回数にかかわらず、安くVIO脱毛をしたいならここで決まり!
しかも横浜には2院(横浜駅西口、横浜駅東口)あるので、予約が取りやすいのも◎。
ただし、2つだけ注意点があります。
まずは予約日2日前の23時以降にキャンセルする場合、事務手数料として3,000円かかるという点。ですので生理等には要注意。湘南美容クリニックでは生理期間もタンポンを付ければ脱毛可能ですが、不安なあなたは生理期間は避けて予約したほうが良いでしょう。
次に、湘南美容クリニックでは剃り残しがある場合、剃毛料金として一つの部位につき500円がかかります。VIOは自己処理が難しく、剃り残しが発生しやすい部位。
基本的にシェービング代はかかると思って行ったほうが気が楽ですよ。あるいはシェービング料金を払って、処理はほとんどおまかせという方法もアリですよ(その場合、早めにクリニックに行きましょう)。
VIライン:あわせて500円
Oライン:500円
注意点はいくつかありますが、シェービング代をあわせても他のクリニックより圧倒的に安いです。回数にかかわらず、横浜のVIO脱毛なら湘南美容クリニックがおすすめ!
横浜でVIO脱毛がしたいすべてのあなた
※公式サイトはこちら:VIO脱毛なら湘南美容外科クリニックレディース脱毛
アリシアクリニック
というのもアリシアのVIO5回コース(ビューティ)では、湘南美容クリニックよりも安く脱毛できる可能性があるから。
しかしアリシアクリニックは予約キャンセル料がかからないので、急に生理が来たときも安心。
ですので一回でも予約キャンセルをした場合、トータル価格だとアリシアクリニックのほうが安くなる可能性が高いです。
しかし「回数は少なくても追加料金なしで安く脱毛したい!」というあなたには、アリシアクリニックをおすすめします!
Vラインは整える程度で、なるべく安く脱毛したいあなた
※詳細はこちら:アリシアクリニック
ジェニークリニック
そして横浜で今大注目なのが、ジェニークリニック。2019年に開院したばかりの新しいクリニックですが、大手クリニックにも負けないくらいリーズナブルにVIO脱毛をすることができます。
ジェニークリニックの特長は、なんといってもSHR脱毛と呼ばれる最新の「痛くない」脱毛ができること。SHRは、肌の上をローラーのように転がしながら脱毛する方法です。VIO脱毛って、経験したことがあるあなたなら分かると思いますがとにかく痛いです。しかしSHR脱毛なら、全く痛みがないわけではありませんが、痛みを最小限にとどめて脱毛することができますよ。

と気になっているあなたもご安心を。ジェニークリニックでは、「ソプラノアイス・プラチナム」という脱毛機を採用しています。この機械は、太い毛に効果のあるレーザーと産毛に効果のあるレーザー、その中間の太さの毛に効果のあるレーザーの3種類を出しているので、どんな毛にも効果があるんです。「脱毛=痛い」という常識はもはや昔のもの。
横浜で毎回SHR脱毛ができるのは、医療脱毛だと実はほとんどありません。ほかのクリニックでもSHR脱毛を採用しているクリニックはありますが、そこはSHR脱毛だけでなく一般的なレーザー脱毛も採用していますので、毎回SHR脱毛ができるとは限りません。
毎回SHR脱毛がしたいというあなたは、ジェニークリニック一択ですよ!
痛くない方法で、なおかつ効果のあるVIO脱毛がしたいあなた
※詳しくはこちら:ジェニークリニック
おまけ:VIO脱毛サロン「プリート」もおすすめ!
クリニックでの脱毛を紹介してきましたが、サロンの脱毛も痛みが少なくおすすめです。特におすすめなのが、VIO脱毛で有名な「プリート」。
3月までなら5,400円(税込み)でVIO脱毛が一回体験できちゃうんです!しかも、VIO脱毛の後は美白パックもついてきますよ。
美白ケアと脱毛を並行して行うことで、黒ずみが少なくなります。その分、パワーを上げて照射することができるので、脱毛効率も上がります!
一般的にVIO脱毛の後は、黒ずみが残ってしまうことがあります。でもプリ―トなら美白パックもついているので、脱毛しながらキレイなデリケートゾーンをつくることができますよ!
※詳しくはこちら:VIO脱毛専門サロンプリート
まとめ
いかがでしたか?
横浜にはたくさんクリニックがあって迷ってしまいますが、その分あなたに合ったクリニックが見つけやすいともいえます。横浜でVIO脱毛をする際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。