
確かに、購入する前は実際に体験することができないので不安ですよね。高額な商品だからこそ、慎重に検討したいもの。
そこで今回は、トリアの痛みが気になっているというあなたのために、トリアを実際に体験した痛みのリアルな感想をご紹介します!
「トリアの痛みって、実際どうなの?」と気になっているあなたは必見です。
トリアを体験した人
まずは、今回トリアを体験した人たちのプロフィールから。今回は、この2人の脚を脱毛していきます。
私:レーザー脱毛経験者

母:レーザー脱毛は初めて

脱毛前の下準備
準備するもの
脱毛する前に、必要なものをチェックします。
私が今回使ったのは、
- トリア本体
- 電気シェーバー
- ガムテープ(シェービング後の毛を掃除するため)
- 保冷剤(脱毛後に冷やすため)
の4つ。
保冷材はなくてもよいですが、痛みを軽減するために準備しておくのがおすすめです。
シェービング
まずはシェービング。今回の脱毛部位は両脚です。
レーザーは黒い色素に反応します。ムダ毛が残っていると痛みが強くなってしまうので、しっかり毛を剃りましょう。
ちなみに、おすすめのシェーバーはパナソニックのフェリエ。
ミュゼや銀座カラーなど、数多くの脱毛サロンやクリニックなどでも使用されているシェーバーです。シェーバー選びに迷ったら、これを買っておけば間違いないでしょう。
シェービング後は、毛をそった部位をガムテープでペタペタ。
ちなみにシェービング後はかなり毛が床に落ちるので、下には新聞紙などを敷いておくのがおすすめです。あるいはコロコロや掃除機を使うのも良いでしょう。
いよいよトリアで照射!
シェービングができたら、いよいよトリアで照射していきます。
トリアの照射レベル
トリアのレベルは5段階。
レベル1から5に上がるにつれて、照射パワーは強くなっていきます。脱毛に慣れているあなたも、まずは必ずレベル1で試し打ちをしましょう。
まずはトリア上部のボタンを長押しして、電源を入れます。電源がつくと、このようにディスプレイが表示されます。
さらにボタンを押すと、ピッ♪という音とともにレベルが1段階ずつ上がっていきます。レベル5の状態からボタンを押すと、再びレベル1に戻ります。
それではさっそく、レベル1から脱毛していきましょう♪
トリアの両脚脱毛・レーザー脱毛経験者の場合
両脚の写真
まず、私のトリアで脱毛する前の写真はこちら。
私は両脚のレーザー脱毛を8回経験したので、かなり薄くなりました。写真では見にくいですが、少し残っている毛があります。
レベル1
まずはレベル1から。打った時の感覚は、

レベル2・レベル3
レベル2・レベル3は、あまり違いを感じることはできませんでした。ただ、レベル1よりも「レーザーで打たれている」という感覚は強くなりました。
でも、正直ここも余裕で脱毛できるレベル。まだまだレベルを上げても大丈夫。
レベル4
レベル4になると、

レベル5
いよいよ最大であるレベル5。レベル5だと、肌に一瞬だけチクっと刺すような痛みがありました。
足首付近や骨ばっている部分だと、より痛みが大きくなります。ただ、冷やしながら脱毛すれば問題なく脱毛できるレベルです。
トリアの両脚脱毛・脱毛が初めての場合
次は、脱毛が初めての母の場合。
母の希望により両脚の写真の掲載はしませんが、一度もレーザー脱毛の経験がない状態の両脚を想像していただければ分かると思います。
レベル1
レベル1だと、脱毛経験がない母でも

レベル2
レベル2でいよいよ問題が。脱毛器を当てた瞬間、

レベル3
試しにレベル3でもやってみましたが、


まとめ
今回は、トリアの痛みについて紹介していきました。購入前だと、脱毛時の痛みがわからないので不安ですよね。
しかし、トリアは細かくレベル調整ができるので、脱毛経験者のあなたはもちろん脱毛初心者のあなたでも安心して使用することができますよ^^♪
また、トリアは30日間返金保証があるので、万が一どうしても痛みに耐えられなかった…というときでも大丈夫。トリアの購入代金全額を返金してもらえますよ。
また、今なら定価の15,000円引きの39,800円(税込み)で購入できるのでおすすめです。
あなたもトリアで今以上にキレイになりませんか?